茶論とは
会報『茶論』は、日本茶インストラクター協会の会報です。
日本茶にまつわる国内外の最新情報をはじめ、会員相互の情報交換、交流の場となるような話題を、年4回、会員の方へお届けしています。会報の一般販売は行っておりません。
日本茶インストラクター協会への入会をご希望される方は、こちらをご覧ください。

目次
茶論No.85 新茶号
蘭字解説
CHARM
特集1
日本茶インストラクター協会活動報告
日本茶AWARD2022
特集2
茶の実の活用
全国支部長研修会報告
連載
♯わたしのお茶愛
挑戦しよう!イチから始める英語の日本茶講座
お茶のできるまで③
お茶のあるシーン
吉本ばなな「キッチン」より
私のインストラクション
受講者の生活や時代に合った道具で柔軟な淹れ方を提案
全国お茶の施設訪問
レストラン1899お茶の水
東京都 千代田区
誰でも簡単お茶料理レシピ
お抹茶あんかけ茶碗蒸し
トピックス
日本茶グルメガイド編纂事業
ようこそ
めがね製作所カフェ藍丸
茶・研究最前線
チャノミドリヒメヨコバイの
吸汁行動からわかること
テキスト改訂情報
クローズアップ支部活動
三重・栃木・神奈川・奈良・神奈川(個人)・静岡(個人)
イベント情報/新刊案内/プレゼントコーナー/活動報告/協会からのお知らせ/賛助会員広告