茶論とは
会報『茶論』は、日本茶インストラクター協会の会報です。
日本茶にまつわる国内外の最新情報をはじめ、会員相互の情報交換、交流の場となるような話題を、年4回、会員の方へお届けしています。会報の一般販売は行っておりません。
日本茶インストラクター協会への入会をご希望される方は、こちらをご覧ください。

目次
茶論No.83 涼茶号
蘭字解説
OWL CHOP
特集1
抹茶の国際規格化を目指した取り組み
「抹茶とは何か?」
特集2
日本茶とサウナのととのう関係
連載
♯わたしのお茶愛
挑戦しよう!イチから始める英語の日本茶講座
お茶のできるまで①
全国お茶の施設訪問
茶の文化館
お茶のあるシーン
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」より
私のインストラクション
8代目女性園主 茶農家だから伝えられる
自然と人との関わり
誰でも簡単お茶料理レシピ
抹茶入り胡麻豆腐
活躍する日本茶大使
フランス
おらが産地
山口県宇部市小野地区山口茶
ようこそ
逗子茶寮 凛堂-rindo-
わが町わが村自慢
いっきゅう茶屋
わたしの一品
クローズアップ支部活動
岡山・千葉・愛知・栃木(個人)・京都(個人)
テキスト改訂情報/会員掲示板・イベント情報・新刊案内/活動報告/協会からのお知らせ/賛助会員広告