会報『茶論』

茶論とは

会報『茶論』は、日本茶インストラクター協会の会報です。 日本茶にまつわる国内外の最新情報をはじめ、会員相互の情報交換、交流の場となるような話題を、年4回、会員の方へお届けしています。会報の一般販売は行っておりません。
日本茶インストラクター協会への入会をご希望される方は、こちらをご覧ください。

目次
茶論No.86 新茶号

蘭字解説
PEER OF JAPAN

特集1
日常で飲み継がれてきたばん茶

特集2
おいしい日本茶探しの道しるべ
日本茶グルメガイド

連載
♯わたしのお茶愛

挑戦しよう!イチから始める英語の日本茶講座
お茶のできるまで④

お茶のあるシーン
井上 靖「氷壁」より

全国お茶の施設訪問
茶農家民宿えぬとえぬ
京都府 相楽郡

私のインストラクション
「おちゃはかせ」と共に伝える
‶飲む〟だけでないお茶の魅力

誰でも簡単お茶料理レシピ
お茶の葉の味噌和え

茶・研究最前線
輪斑病菌の薬剤耐性検定法

クローズアップ支部活動
滋賀・北海道・新潟・兵庫・京都(個人)・大分(個人)

協会事業報告
新会員からの喜びの声
事業報告・事業計画・新役員紹介

 

活動報告/イベント情報/新刊案内/プレゼントコーナー/協会からのお知らせ/賛助会員広告