• ようこそ、日本茶の世界へ
  • 日本茶インストラクター協会とは
  • 日本茶の資格
  • 日本茶検定
  • 通信教育・養成スクール
  • 活動レポート

ようこそ、日本茶の世界へ
主婦・アナウンサー・公務員・ミュージシャン・新聞記者・小学校教員・医師・ソムリエなど、さまざまな職場の垣根を越えて
私たちは、日本茶アドバイザー・日本茶インストラクターとして日本茶の普及に取り組んでいます。

news

2023年9月20日
日本茶アドバイザー養成スクール静岡校(2023年11月-12月)
募集が始まりました。

定員:24名(先着)※10名に満たない場合は開講されません
申込締切 :10月17日(火)
オンライン申込はこちらよりお手続きください。
2023年9月20日
日本茶アドバイザー養成スクール名古屋校(2024年1月-2月)
募集が始まりました。

定員:20名(先着)※15名に満たない場合は開講されません
申込締切 :12月8日(金)
オンライン申込はこちらよりお手続きください。
2023年9月9日
開催日)2023年11月1~5日 11月は番茶日和~温故知新 家常茶飯の茶を知る~

日程:2023年11月1日(水)~5日(日)9時30分~16時
場所:入間市博物館アリット 特別展示室
参加費:無料 ※申込不要
その他:11月3日(金・祝)10時30分~15時30分
    11月は番茶日和~番茶喫茶室~ アリット体験学習室にて開催
問合せ:tea@shinowazuri.com(宝迫)

2023年9月6日
求人情報を更新しました。
2023年9月1日
第45回日本茶検定の申込が始まりました。
※第45回より新テキスト「改訂版 日本茶のすべてがわかる本」に対応しています。
2023年8月28日
求人情報を更新しました。
2023年8月2日
夏季休業のお知らせ
本会では下記の期間を夏季休業とさせて頂きます。
2023年8月14日(月)・15日(火)
2023年8月2日
開催日)2023年9月16〜18日 製茶の原点を学ぶ!お茶の手もみ体験塾 in 静岡(静岡市茶手揉保存会 × そふと研究室)

日程:2023年9月16日(土)~18日(月・祝)
締切:2023年9月9日(土)
参加費:36,000円 ※体験料、講師料、昼食代他含む
定員:12人 ※最少催行人数6人
集合:森内茶農園(静岡市葵区内牧)
企画:株式会社そふと研究室 旅行センター

2023年8月2日
開催日)2023年9月8日 静岡ガストロノミーツーリズム研究会 第3回静岡茶の魅力発見の旅

日程:2023年9月8日(金)14時~16時30分
締切:2023年8月24日(木)17時
場所:ふじのくに茶の都ミュージアム(静岡県島田市金谷富士見町3053-2)
参加費:講演(参加無料)、交流会(1,000円)
講師:ふじのくに茶の都ニュージアム 客員研究員 白井満
主催:静岡県 スポーツ・文化観光部 観光交流局 観光政策課

2023年8月2日
会報「茶論87号」を発行しました。
2023年7月15日
本年度、日本茶アドバイザー通信講座の受付は 7月25日まで
日本茶インストラクター通信講座の受付は 9月25日まで となります。
パンフレットは→こちらをご覧ください。
郵送ご希望の方は→資料請求フォーム 
または電話03-5402-6078にてご請求ください。
オンライン申込は→こちらよりお手続きください。
2023年7月12日
求人情報を更新しました。
2023年7月10日
2023年度認定試験要項を発表しました。
・日本茶アドバイザー認定試験 
申込期間 2023年8月1日~8月31日
・日本茶インストラクター認定試験
申込期間 2023年9月1日~9月30日
2023年7月4日
日本茶飲食店検索サイト「日本茶グルメガイド」を公開しました。

「日本茶グルメガイド」とは、
本会会員による口コミ情報を掲載したおいしい日本茶が飲めるお店を
無料で検索できる日本茶飲食店検索サイトです。
※掲載希望の店舗様は、コチラよりご連絡ください。
※本会会員の皆様は、会員ページ内の日本茶グルメガイドバナーより新規登録を行うと口コミ投稿ができます。